2月5日からはギフチョウカップ HPCJC杯が行われます
岐阜競輪では1月にミッドナイトが行われましたが有観客の開催は2025年初開催となります。
しかもS級選手の走りが観られるF1です。
どうぞスピード感を体感しに本場で3日間 是非お楽しみください。
さて、S級のメンバーにはタイトルホルダー 大阪の稲川翔選手、京都の稲垣裕之選手を筆頭に、
この後 豊橋競輪で行われるG1全日本選抜競輪の出場権利を手にしている宮城の大槻寛徳選手、東京の高橋築選手、神奈川の佐々木龍選手、三重の坂口晃輔選手に、また3月に伊東温泉競輪で行われるウィナーズカップの出場権を手にしている大槻選手、高橋選手、大阪の池野健太選手、福井の脇本勇希選手、和歌山の椎木尾拓哉選手、稲毛健太選手、そしてホームバンクの川口聖二選手、山田諒選手とビッグレースで活躍する選手に加え、今期からS級に昇級したホームバンクの棚瀬義大選手、茨城の松崎広太選手、埼玉の荒木貴大選手、和歌山の原田翔真選手とフレッシュな機動型に昨年11月特別昇級でS級に返り咲いた静岡の格清洋介選手。A級で9連勝の勢いそのままに岐阜で迎えたS級復帰戦でもS級初優勝を完全優勝で飾っています。岐阜バンクと好相性の選手まで揃っています。熱い戦いが繰り広げられそうです。
中でも注目はホームバンクの川口聖二選手です。山田諒選手に棚瀬選手と元気な後輩を目標に牙城死守に燃える走りに大注目です
A級メンバーは今期からA級降級となった岩手の小笠原光選手、栃木の江連和洋選手、神奈川の巴直也選手、石川の伊藤健詞選手、群馬の矢口啓一郎選手の実力者の走りに注目です。小笠原選手は降級後初のレースが今開催になります。一瞬の爆発力が魅力です。また京都の谷内健太選手が昨年12月9日に特別昇班を決めて今シリーズで4場所目を迎えます。直前の静岡では既に完全優勝しています。来月にはルーキーチャンピオンレースに出場します。谷内選手の走りからも目が離せません。